【医療法人とは】

個人事業として始めたクリニックが発展し、税金負担が重く感じたり、分院や介護事業などの新しい事業展開または事業承継を視野に入れるようになると、法人(医療法人)化を考えるドクターが増えてきます。

医療法人とは、医療法の規定に基づき、病院、医師もしくは歯科医師が常時勤務する診療所または老人保健施設を開設しようとする社団又は財団で、都道府県知事の認可を受けて設立される法人のことをいいます。

法人化されると、医業収入は法人の収入となり、経営者であるドクターは法人から給料をもらうことになります。ここが個人事業時代と根本的に異なる部分で、よく理解しておく必要があります。

【法人化のメリット・デメリット】

医療法人を設立するためには、手間も時間もお金もかかります。それでも多くのドクターが法人化するには次のようなメリットがあるからです。ただし法人化によるデメリットもありますのでよく検討してください。

 【メリット】

1.院長(理事長)及び院長夫人等家族に給与を支払い、所得を分散することにより税金の負担を少なくできる。
2.院長(理事長)や院長夫人等家族に退職金を支給できる。
3.一定の保険料につき、損金に計上できる。
4.クリニックの収支と個人の家計を明確に区分できる。
5.分院や介護事業所等複数の事業所を経営できる。
6.相続対策が容易になる。理事長の出資持分を生前に親族に贈与することができる 。
7.理事長に万が一のことがあっても法人は継続するので、新たに理事長を選出するだけでクリニックを継続できる 。
8.金融機関をはじめ対外的な信用が向上し、経営が楽になる。
9.従業員の帰属意識が強くなり、組織が活性化する。

【デメリット】

1.法人に利益が出ても、法人の現預金を理事長が自由に使うことはできない。配当もできない 。
2.交際費として損金算入可能な額(経費として認められる金額)に限度が設けられている。
3.社会保険への強制加入。
4.決算期ごとに「資産の総額の変更」の登記及び官庁への届出が必要である。
5.事業運営上、個人経営と比べ規制や制約が増える。

【医療法人設立Q&A 目次】
Q1.医療法人の設立はいつでもできますか
Q2.社団医療法人と財団医療法人の違いは何ですか
Q3.設立までのスケジュールはどれくらいかかりますか
Q4.法人名はどんな名称でもいいですか
Q5.法人の事業年度に決まりはありますか
Q6.事前審査とは何ですか
Q7.出資金はどのように決めたらいいですか
Q8.医師でない者が理事長になれますか
Q9.未成年者は社員や理事になれますか
Q10.モデル定款を変えてもいいですか
Q11.自己資本比率とは何ですか
Q12.基本財産とは何ですか
Q13.診療所の開業と同時に医療法人を設立できますか
Q14.開業後の2年実績は必要ですか
Q15.役員報酬はどのように決めるのですか
Q16.理事である院長夫人の役員報酬と専従者給与はどのように決めますか
Q17.個人の借入金を引き継げますか
Q18.医療法人の概要について教えてください
Q19.医療法人にはどのような類型がありますか
Q20.医療法人の運営機関等について教えて下さい
Q21.Q19について、医療法人の説明がありますが、もう少し詳しく説明して下さい
Q22.特定医療法人、特別医療法人、社会医療法人について概要を教えてください
Q23.各医療法人の税務上の相違について教えてください
Q24.持分の定めのある医療法人から持分の定めのない医療法人へ移行する場合に何か注意がありますか

 

質問等がありましたらお気軽にお問い合わせください。

専門のスタッフが不安や疑問にお答えします。

メールでのお問い合わせはこちらから